News
2022/07/04Mersead 公式オンラインストア 新商品追加のお知らせ

About UV CareUVケアについて

UVケアの新常識!マスクをつけて夏を乗り切るときの注意点は?

顔色が良く見える「血色マスク」や「接触冷感マスク」など、マスクも年々進化して夏でも使いやすい商品が増えています。とは言っても高温多湿の日本の夏をマスクと共に過ごすのは簡単なことではありません。気温が高くなると「息苦しい」「メイク落ちが気になる」だけでなく「マスク焼け」も気になりますよね。普段通りにUVケアをしているのにマスクの形にうっすらと日焼けしている…。実はマスクをつけている時のUVケアには注意が必要なんです。今回は夏のマスクで注意したいUVケアのやり方やポイントについてご紹介します。

紫外線とは?

紫外線とは?

太陽の光は、私たちの目にしている「可視光線」の他に「赤外線」と「紫外線」があります。この紫外線は1つの光ではなく波長が違う3つの光でできており、それぞれに性質が異なるので私たち人間や地表に与える影響も違います。紫外線がなければシミやシワにもならないし、健康的な生活ができるのでは?と思われがちですが、太陽の光「紫外線」は健康促進のために適度に浴びた方がいいものでもあります。

紫外線は波長の長さによって、「UV-C」・「UV-B」・「UV-A」の3つに分かれています。「UV-C」は地表には届きませんので問題はないのですが、「UV-B」は肌だけでなく目にも影響を及ぼすと言われシミの原因になるだけでなく、細胞にも影響を及ぼし皮膚ガンとの関連が指摘されています。

紫外線を浴びるとどうなる?

なんとなく「紫外線は肌に悪い」「健康を害してしまう」とはわかってはいても具体的に「どうなってしまうのか」については曖昧でわかっていない方も多いのではないでしょうか。確かに紫外線は浴びすぎてしまうと健康に良くはありませんが、適度な日光浴は「セロトニン(幸せホルモン)」が活性化し、気持ちを前向きに明るくしてくれます。それだけでなく、免疫維持に欠かせないビタミンDを作り出すことができます。朝の早い時間や夕方など太陽の日差しが和らいだ時に10〜15分程度の日光浴は体内時計を正常化するためにも必要です。ただし、UVケアをしていても長時間の紫外線は肌にも体にも悪影響を及ぼしてしまいますので注意しましょう。

紫外線の影響

私たちの肌は外部の刺激に干渉されないように「肌バリア」が機能しています。何もせずに紫外線を浴び続けていると肌のバリア機能が働き「角質肥厚」が始まります。古い角質を残すことで紫外線から肌を守ろうとしている状態ですが、こうなってしまうと肌はカサカサざらざらして化粧水も肌に浸透しなくなっていきます。

さらに紫外線による炎症によって肌が赤くなりヒリヒリしてきます。インナードライ状態になってしまうとどんなに浸透性の高い成分も真皮まで届くことがないので肌がたるみしわが目立ち始めます。さらにメラニン色素が活発になるとシミまでどんどん増えていきます。紫外線による乾燥が肌本来の機能の働きを阻害するだけでなく、肌老化を進行させて深刻なダメージを与えます。

一度傷ついたコラーゲンや変形してしまったエラスチンを回復させるには時間がかかってしまいます。深刻なダメージを受けないためには夏以外でもUVケアをしっかり行うことが重要です。また、「夏はマスクでガードされているから」と適当なUVケアですませてしまうと後々後悔することになるので注意しましょう。

UVケアとは?

UVケアとは?

夏には欠かせない「UVケア」ですが紫外線は1年中降り注いでいますので、外出時にはしっかりと専用のスキンケアを行うことが重要です。「曇っているから」「コンビニくらいはマスクだけでも大丈夫」と高を括っていると、とんでもないしっぺ返しをくらいますから注意しましょう。

いつから始めるべき?

紫外線は年中降り注いでいます。特に近年は季節の変わり目がわかりにくく気温が急激に高くなることが多いため、外出する時にはしっかりと紫外線対策を行いましょう。UVケアはもちろんですが、帽子やサングラス、日傘にUVカットのカーディガンなどあらゆる手段で紫外線から肌を守りましょう。紫外線は雪解けが始まる2月からどんどん強くなっていきます。アウター切り替えの3月からは真夏と同じくらいの紫外線量になるともいわれていますので日焼け止めでUV対策を行いましょう。

天気による紫外線の変化

天気は変わりやすいので「朝は晴れていても昼から曇り」な日もあります。確かに雲に阻まれて太陽が隠れてしまったり雨雲で太陽が見えなければ「たいした紫外線ではない」と思われがちです。ところが春から雪が降る季節までは波長の長い「UV-B」「UV-A」は確実に地上に届いています。また曇りでもコンクリートへの照り返しなど、快晴よりも紫外線を多く浴びてしまうケースも少なくはありません。曇りで紫外線の量が急激に減るわけではありませんので、UVケアは忘れずに行ってください。

曇りでもUVケアは必要?

曇りであっても室内で過ごしていても紫外線は肌に影響を与えます。日焼け止めでは「PA」で表示されるUV-Aは波長が一番長く、真皮の奥まで届いてしまうのでシワやたるみなど老化の原因とされています。曇り日ではこのUV-Aが多く、雲はもとより窓さえも通って肌に届くのですからやっかいです。雲があれば隙間からの散乱光が降り注ぎ、太陽が降り注ぐよりもあらゆる角度から紫外線にさらされてしまうことを頭に入れておきましょう。

SPFとPAとは?

SPFとPAとは?

日焼け止めのパッケージには「SPF30・PA+++」といったような表記がされています。これは日焼け止めが「UV-A」「UV-B」という、2つの紫外線から肌を守ってくれる数値を表すものです。もちろん、数値が高ければ紫外線のブロック効果は高くなりますが、その分肌にも負担をかけてしまいますので、TPOに合わせて日焼け止めを選びましょう。

一般的に赤ちゃんとの散歩や買い物、部屋で過ごす場合には「SPF10〜20・PA++」と言われています。ただし、最近は日差しが厳しいので「SPF15〜20以上・PA+++」はあった方が安心です。営業などの外回りが多い、キャンプなど日よけがある中でのアウトドアやスポーツやレジャーは「SPF35、PA+++」、マリンスポーツや炎天下で長時間歩いたり遊ぶ夏には「SPF50以上、PA++++」の日焼け止めを選びましょう。

UVケアのやり方

UVケアのやり方

毎年のように新商品が発売され「どの日焼け止めがいいのかわからなくなってしまう」方も多いでしょう。どんなに効果が高くても、正しい使い方をしていなければ意味がありません。ここからは、夏の肌を守るためのUVケアを解説します。

塗り方

日焼け止めは定められた量をしっかりと塗らなければ効果が半減します。SPF・PAが低いものを何度も塗りなおすよりも強力な日焼け止めを毎日しっかりと塗った方が効果の持続性があります。敏感肌やトラブル肌の方は無理をせずに肌に合ったものをたっぷりとしっかりと塗ること。汗で落ちたら塗りなおすを繰り返し、紫外線から肌を守りましょう。

ポイント、注意点

「休日は家でのんびり過ごすから、日焼け止めは必要ない」と言うのは大きな間違いです。窓から差し込む光にも紫外線が含まれていますのでメイクの必要はありませんが顔や首など露出した部位は日焼け止めを塗っておきましょう。また外出するときにはコンビニであってもUVケアは必要です。つばの大きな帽子やUVカットのパーカーや手袋などを利用して体全体を紫外線から守りましょう。

マスクなどの擦れ対策

マスクなどの擦れ対策

マスク生活が長くなったことでニキビや肌荒れを起こしてしまい皮膚科に通う方も増えています。マスクの中は湿度が高くなりますし、口内の雑菌がマスク内に広がったり、取り外しで肌がダメージを受けてしまい乾燥することでトラブルに繋がります。仕事中や授業中など人と接することが多いと、マスクを外すわけにはいけません。

そんな時にはこまめに汗や皮脂を抑えたり拭き取るようにしましょう。あぶらとりフィルムなどで軽く抑えるだけでも随分と違います。またマスクをアゴに下げてしまうと摩擦でアゴの周辺にニキビができやすくなります。

マスクはゴムの上下に指をいれて顔から離すように外します。この動作だけでもマスクが顔に擦れるのを防げます。マスクがあたる部分がかゆくなったり荒れる場合には、ワセリンなどの保湿剤を薄く塗っておきましょう。またマスクのサイズを見直し、使い捨てのインナーマスクを挟むだけでも擦れが軽減されます。

夏の暑さによる、汗落ち対策

夏の暑さによる、汗落ち対策

女性が最も気になるのは夏の暑さとマスクでメイクが崩れたり落ちてしまうことです。汗で化粧崩れを防ぐためにはテカリや皮脂から肌を守る化粧下地を使うことが大事です。下地クリーム・ファンデーション共にUV効果があるものを選べば塗り直し回数を減らせます。

クリームタイプの日焼け止めは顔に細かく乗せてから細かくゆっくりと塗っていきます。その後は、指の腹を使って内側から外に向かって伸ばします。ジェルタイプの場合には額・鼻・両ほほ・アゴの5箇所に日焼け止めをおいてから塗り始め、内側から外に日焼け止めを伸ばします。日焼け止めによって塗り方を変えるのがポイントです。マスクで隠れている部分は、さらに重ねて塗ると擦れて落ちることもありません。

日焼け止めは塗ってから2時間程度で効果が薄れていきますので塗り直しが必要です。汗や水で落ちた場合にはすぐ塗り直しましょう。休憩時間にメイクを塗りなおす場合には化粧水シートを使って、皮脂・汗・ファンデーションをOFFします。

日焼け止めは「メイク落とし」でメイクと一緒に落とします。紫外線ケアをしていても刺激は受けていますので夏のメイクはジェルやクリームなど刺激が少ないもので落としてください。こすらず優しく顔を洗ったら紫外線の影響でダメージを受けた肌を正常に戻すための保湿ケアを行います。美白化粧品はもちろんですがセラミドの働きを助ける化粧品を使うと良いでしょう。

この記事の解説者

株式会社クレイス 代表取締役 池津 望奈美

株式会社クレイス 代表取締役 池津 望奈美

美容業界でのタラソテラピーやファスティングについての経験をもとに、カウンセリングやサポートなどを実施。
企業へのタラソテラピーやファスティングなどを活用した企画のアドバイスや提案・講演なども行っている。

保有資格

一般財団法人 内面美容医学財団
公認 ファスティングカウンセラー
公認プロフェッショナルインストラクター

フードマネジメント協会
認定 ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー